開設3周年&2022年マインドフルネス心理臨床センターニュース
おかげさまで、2022年11月29日で、当センターは開設3周年を無事迎えることができました
3年を振り返ると1500人を超える方々へ110回以上の講座を開催しており、多くの方にマインドフルネス、セルフ・コンパッション、またアディクション臨床オンライン研修会をお届け届けできたことを大変うれしく思います。ご参加くださったみなさまのおかげです。どうもありがとうございます。
来年には、当センターのNPO法人化の準備を進める予定です。基盤を整え、より多くの講師の方々と連携しながらマインドフルネスやセルフコンパッションを多くの方に届け、また専門家・専門機関に提供していく予定でおります。
来年からは、マインドフルネスストレス低減法(MBSR)、マインドフルネス認知療法(MBCT)の開催も予定しています。どうぞ楽しみにしていてくだいませ。
関わってくださる講師の先生方もありがたいこと少しずつ増えてきています。改めてホームページ上でも、新年にはご紹介させていただきたいと思います。2020年は、オランダ在住のMSC講師、竹内広恵さんが講師として、上智大学の郷百合野さんが顧問として加わってくださいました。また、理事としてMBCTの臨床・研究第一人者でもある人間環境大学教授の伊藤義徳先生も理事に加わってくださることになりました。また外部顧問として、NPO法人ETICの猿渡由実子さんからもご助言をいただけることになりました。
2022年の振り返り
マインドフル・セルフ・コンパッション関連
マインドフル・セルフ・コンパッション(MSC)講師 trained teacher になり、8週間プログラムを松本真紀子さんと開催しました。
4月からは富田先生・大宮先生による8週間講座、また4月からは6週間の短期コースも開催しました。
11月には読売新聞の医療ルネサンスでセルフ・コンパッションが特集され、富田先生・大宮先生が開催したMS C講座が紹介されたりと、MSCへの注目が高まりました。
さらに、富田先生の翻訳新刊、マインドフル・セルフ・コンパッション・プラクティスガイドが出版されました。
マインドフル・セルフ・コンパッションへの注目が高まっています。当センターでは、5月より富田先生・大宮先生の8週間講座を予定しています。また、現在1月から開催のMSC6週短期コースを募集中です。
ホームページをリニューアルしました
6月から、現在のホームページにリニューアルしました。サイトデザイン・運営は、MOSSの村田さんにお世話になっております。
本を出版しました
8月に自著を出版しました。2年かけて書いた思い入れのある本です。日常生活のやめられない!習慣がある方むけのトラウマ・センシティブなマインドフルネスや、アディクションへの気づきが深まる認知行動療法的ワークを多く紹介しています。
学会発表等
・日本心理臨床学会第41回大会で、当センターで開催したプログラムの効果について発表しました。
・当センターの菊地創さんのMBRPオンラインについての論文がアルコール関連問題学会誌に、掲載されました
・第22回日本認知療法・認知行動療法学会 Addiction の認知行動療法シンポジウムで発表しました
・のびの会主催「パーソナリティー障害を生き延びる」講演に登壇しました。
マインドフルネス・トレーニング
・スタッフの石黒香苗さんがMBCTのトレーニングを終了しました。
・トラウマ・センシティブ・マインドフルネスのトレーニングを修了しました。
・Y12SR of yoga 12ステップとヨガの講師養成講座を修了しました。
https://note.com/mindful_therapy/n/nde2e82dff60d
・MBSR(マインドフルネスストレス低減法)の講師養成講座を修了しました。
ということで、今年の主なセンターニュースをお届けしました。来年もより良質なプログラムを提供していきたう精進していきます。
ご参加くださり本当にありがとうございました。
最後に、みなさまからの声をご紹介して終わりにしたいと思います。
最後まで読んでくださり、ありがとうございます。
——————————————————————————————
マインドフルネス心理臨床センターについて
マインドフルネス/セルフ・コンパッションを普及することを目的とした団体です。
アディクション/依存症への支援・援助職への研修も行っております。
スタッフは、公認心理師・臨床心理士・海外のマインドフルネスセンター等で
マインドフルネス講師を取得した専門家です。
<主なプログラム>
アディクション臨床オンライン研修会:援助職向け研修
マインドフル・セルフ・コンパッションの6・8週プログラム:一般対象
マインドフルネスの援助職向け研修:援助職向け研修
やめられない!を手放すためのマインドフルネス再発予防(MBRP)8週間プログラム
メール:info@mindfultherapy.jp
公式サイト: https://mindfultherapy.jp
公式Facebook:https://www.facebook.com/mindfultherapycenter
Twitter:https://twitter.com/mindfulcmp
peatix: https://peatix.com/group/7216555/view
——————————————————————————————