MSC(マインドフル・セルフ・コンパッション)
MSC(マインドフル・セルフ・コンパッション)とは?
マインドフル ・セルフ・コンパッション(MSC)は、マインドフル・セルフ・コンパッション(MSC)とは、「大変な状況にある友人に接するような態度で、自分に接すること」です。基本的に人は、人に対しての方が自分に対してよりも優しいのです。
セルフ・コンパッションは、1)自分への優しさ、2)共通の人間性、3)マインドフルネスという3つの要素で構成されます。
MSCプログラムは、クリスティン・ネフ博士(発達心理学者/テキサス州立大学 )とクリストファー・ガーマー博士(心理療法家/ハーバード大学)によって2010年に開発された、科学的エビデンスのあるプログラムです。世界中で様々な言語に翻訳され、プログラムが提供されています。
MSC プログラムの効果
セルフ・コンパッションは練習すると高まるスキルです。セルフ・コンパッションが高くなると以下のように実証研究で示されています。
〇 不安や抑うつが低くなりメンタルヘルスが改善する
〇 物事に積極的にとり組もうとする動機づけが高まる
〇 厳しい状況に直面したときにもすぐに修正して対応しようとする
〇 健康に気を遣いやすい
〇 人間関係の満足度が高い
〇 幸福を感じやすい
等の効果があるとされています。
8週間マインドフル・セルフ・コンパッション(MSC) プログラムの内容
MSC8週間プログラムです。1回約3時間、計26時間のプログラムです。リトリートを一回含みます。
セッション2:マインドフルネスを実践する
セッション3:ラビング・カインドネス(慈愛)を実践する
セッション4:内なるコンパッションの声と出会う
セッション5:より深く生きる
リトリート:各種MSCの瞑想を体験
セッション6:困難な感情と向き合う
セッション7:難しい人間関係を見つめる
セッション8:人生を享受する
セッションでは、MSCの瞑想、トピックの説明、MSCのエクササイズ、分かち合いを行います。
6週間MSC短期コース
上記のMSC8週間プログラムの短縮版です。通常のMSCが26時間のプログラムであるのに対し、こちらのコースは1時間30分のクラスを6回9時間を受講することで終えることができます。MSCの公式トレーニングではなく、本格的な瞑想は本コースには含まれません。より気軽に、日常生活で用いられるマインドフル・セルフ・コンパッションを練習していきます。MSCがどんなものか体験してみたい方におすすめです。
セッション2:セルフコンパッションを実践する
セッション3:自分のコンパッションの声を見つける
セッション4:セルフ・コンパッションとレジリエンス
セッション5:セルフ・コンパッションとバーンアウト
セッション6: 実践を役立つものにする
セッションでは、トピックの説明、MSCのエクササイズ、分かち合いを行います。
マインドフルネス心理臨床センターのプログラム開催日程
直近の開催日程は開催スケジュールをご覧ください。
MSCの講師紹介

ハースのり子
MBSR認定講師・MSC認定講師(Certified Teacher)

富田 拓郎
臨床心理士・公認心理師・MSC講師(trained teacher)

大宮 宗一郎
臨床心理士・公認心理師・MSC講師(trained teacher)

松本 真紀子
MSC講師(trained teacher)

小林(山口)亜希子
公認心理師・臨床心理士・MBRP講師・MSC講師(trained teacher)

竹内 広恵
MSC講師(trained teacher)