2025年5月10日(土)より開催 マインドフル・セルフ・コンパッション(MSC)オンライン8週間コース (2025年5月スタート)

マインドフル・セルフ・コンパッション(MSC)オンライン 8週間コース(2025年5月スタート)
「もっと自分に優しくなりたい」そう感じたことはありませんか?
日々のストレスやプレッシャーに追われ、自分に厳しくなっていませんか?
マインドフル・セルフ・コンパッション(MSC)は、自分を責めるのではなく、思いやりをもって接する方法を学ぶプログラムです。
「つい自分を責めてしまう…」「ストレスを減らしたい…」
そんなあなたへ。
このMSC 8週間プログラムは、「自分を思いやる力」=セルフ・コンパッションを学ぶ正式なトレーニングです。
マインドフルネスと科学的エビデンスに基づき、心のしなやかさを育てることで、ストレスや自己批判と向き合いながら、より穏やかに生きる力を身につけていきます。
つい自分を責めてしまう、ストレスがたまる、心に余裕がない…。そんな日々を、セルフ・コンパッション(自分への思いやり)で変えてみませんか?
┌─────────────────
│ MSC8週間コース詳細
└─────────────────
【ファシリテーター】
富田拓郎先生 中央大学文学部教授 臨床心理士・公認心理師・MSC講師(trained teacher)
大宮宗一郎先生 上越教育大学大学院講師 臨床心理士・公認心理師・MSC講師(trained teacher)
写真
左 クリス・ガーマー博士
左から2番目 大宮先生
右から2番目 富田先生
右 クリスティン・ネフ博士
注:ガーマー博士とネフ博士は、MSCのプログラムを作成しました。このコースでは教えません。
【定員】
20名(最大) 10名以上のご参加で、開講します。
【参加費用】
通常料金:64000円
早割:59000円 (4月19日23:59まで)
【日程】
#1 2025年5月10日(土曜日)9:00-12:30(※終了時間注意)
#2 2025年5月17日(土曜日)9:00-12:00
#3 2025年5月24日(土曜日)9:00-12:00
#4 2025年6月1日(日曜日)9:00-12:00(※日程注意)
#5 2025年6月7日(土曜日)9:00-12:00
リトリート 2025年6月8日 (日曜日)9:00-13:00(※多少延長の可能性あり)
#6 2025年6月14日(土曜日)9:00-12:00
#7 2025年6月21日(土曜日)9:00-12:00
#8 2025年6月28日(土曜日)9:00-12:00
*こちらのプログラムは、MSC8週間プログラムです。26時間のプログラムです。
【募集対象】
こんな方におすすめです。
✅自分に厳しい
✅ふと気づくと、マイナスなことばかり考えている
✅マインドフルネスを学びたい
✅マインドフルネスやセルフ・コンパッションを臨床のお仕事でいずれ使いたい
✅ストレスが溜まっている
✅自分に優しくなりたい
✅もう少し楽に生きたい
✅瞑想に興味はあるが、苦手意識がある
一般の方、心理臨床・医療分野などのお仕事をされている方、対人援助職の方、学生さん、どなたでもお申込みいただけます。
今回、学生さん向けの「学割チケット」も枚数限定で販売しております。場合によっては、学生証の提示や、状況のご説明を求めることがありますのでご了承ください。
同時期に複数のマインドフルネスプログラムを受けることは推奨しておりません。(MBSR、MBRP、MBCTなど)
他の講座を同じ時期に受講するのは、お控えください。
※8週間コースのお申し込みはこちら
┌───────────
│ 無料説明会
└───────────
日時:2025年4月8日(火曜日)20:00~21:00 (※録画配信あり)
内容:マインドフル・セルフ・コンパッションについて、8週間プログラムの概要、質疑応答
講師:富田拓郎先生 中央大学文学部教授 臨床心理士・公認心理師・MSC講師(trained teacher)
大宮宗一郎先生 上越教育大学大学院講師 臨床心理士・公認心理師・MSC講師(trained teacher)
※無料説明会のお申込みはこちら
┌──────────
│ 講師紹介
└──────────
富田拓郎先生の主な業績:
富田拓郎 (2017) グリーフ(悲嘆)に対するマインドフルネス的アプローチ, 精神科治療学, 3232, 637-640.
富田拓郎(監訳) (2019) マインドフル・セルフ・コンパッションワークブック-自分を受け入れ、しなやかに生きるためのガイド-(クリスティン・ネフ&クリストファー・ガーマー[著]), 星和書店
富田拓郎(監訳)(2022) マインドフル・セルフ・コンパッション プラクティスガイド (クリスティン・ネフ&クリストファー・ガーマー[著]), 星和書店
富田拓郎(2022)”こころのケガ”のケアにおけるマインドフルネスとコンパッション, 精神療法, 48(5), 72-73.
富田拓郎(2024)セルフ・コンパッションは心理療法家に役立つのか?, 精神療法, 50(2), 194-199.
大宮宗一郎先生の主な業績:
大宮宗一郎ほか (2018). 大学生におけるセルフ・コンパッションがキャリア探索におよぼす影響 : 自己効力感,エフォートフル・コントロール,および抑うつ症状を媒介変数としたモデルの検討 教育学論集 60, 233-251.
大宮宗一郎・富田拓郎 (2022) マインドフル・セルフ・コンパッション(MSC)とは何か:展望と課題. 心理学評論
細木 千寛・大宮 宗一郎・奥村 太一・菊地 創・伊藤 義徳・富田 拓郎 (2025). 日本の大学生における不適応的な完全主義と抑うつに対するセルフ・コンパッションの媒介効果. 上越教育大学心理教育相談研究, 24, 1-10.
┌────────────
│関係記事・書籍
└────────────
マインドフル・セルフ・コンパッション ワークブック
2022年11月読売新聞 医療ルネサンス(富田先生、大宮先生のMSC講座が紹介されています)
大宮宗一郎・富田拓郎 (2022) マインドフル・セルフ・コンパッション(MSC)とは何か:展望と課題. 心理学評論
マインドフル・セルフ・コンパッション(MSC) 6週間と8週間プログラムの違いについて
MSC(マインドフル・セルフ・コンパッション)とは?
マインドフル・セルフ・コンパッションとは何か?3つの要素
┌────────────
│MSCとは?
└────────────
マインドフル ・セルフ・コンパッション(MSC)とは、「大変な状況にある友人に接するような態度で、自分に接すること」です。基本的に人は、人に対しての方が自分に対してよりも優しいものです。
セルフ・コンパッションには3つの要素があります。
マインドフルネス、共通の人間性、自分への優しさです。
セルフ・コンパッションを用いることで、自分自身を敵から味方にすることができるようになります。
正式な8週間のMSC講座を教えることができるのは米国CMSC(Center for Mindful Self-Compassion)の講師養成講座等を一定時間受講した講師のみです。日本には現在10名程度しかいません。
富田先生と大宮先生は、CMSCのトレーニングを受けているTrained Teacherです。そして、MSCに関する翻訳、研究なども手掛けていらっしゃいます。オンラインでクラスが受講できる貴重な機会ですので、奮ってご参加くださいませ。
┌────────────
│参加者の声
└────────────
◎ビジネスパーソン参加者の声
マインドフル・セルフ・コンパッション(MSC)8週参加者の声:IT企業勤務40代男性
◎2024年5月開催マインドフル・セルフ・コンパッション8週講座参加者の感想
・MSC8週間に参加してよかったと100%の方が回答(有効回答5名)
・MSCの実践の習慣化 60%の方が、習慣化に成功(有効回答5名)
MSCへの感想
・各講義が分かり易く、具体的体験事例も多く、楽しかったです。
・無理せず、今必要なことをするという一貫したメッセージが印象的でした。
・特別な道具や場所がなくても少し意識を向けるだけで行うことができる凄さを改めて認識しました。一口にMSCと言ってもいろんなプラクティスがあることに驚きました。
・以前より、自分の状態に気づいて必要なことは何?と問いかける余裕ができるようになったことと、そのセルフケアの智慧が増えた。
・自分の周りで起こる現象に振り回されなくなりました。看護学生の病院実習の引率においても、学生さん達が安心して実習ができる様に、まず自分を整えてから、学生さん達のセルフコンパッションが保てる様な関わりを意識して行える様になりました。
・疲れている時に、今まで自覚なく自分をプッシュしていたのですが、今は疲れを自覚できるようになりました。
・自分の辛い気持ちや疲れに気づいて、休もうという選択を持てるようになった。
講師への感想
・富田先生、大宮先生のあり方がコンパッションに満ちていて、癒されました。わたしも、対人支援の仕事をしているので、そのような雰囲気が纏えるようになりたいと思います。
・いつも安心できる場づくりをありがとうございました。圧倒されることもなく、気づきなども安心してシェアすることができました。お二人の姿勢からもたくさんのことを受け取らせていただきました。ありがとうございました。
・今こそ、学んだセルフコンパッションを生かす時だと意識を変えて、母、家族、自分と向き合いました。勿論、仕事にも活用でき、楽に生きれる様になりました。
※8週間コースのお申し込みはこちら
※無料説明会のお申込みはこちら