2023年10月27日開催【無料イベント】 マインドフル・セルフ・コンパッション(MSC)体験会&瞑想会

マインドフル・セルフ・コンパッション 体験会&瞑想会


日程:2023年10月27日(金)20:15~21:15、ZOOM
費用:無料

ファシリテーター:竹内広恵 MSC講師(Trained Teacher)

MSC8週間講座で、一番最初にお伝えする実践であり、日常生活でも大変役に立つ、
MSCの基礎「セルフ・コンパッション・ブレイク」を一緒に練習し、シェアリングを体験しませんか。

*MSCについて興味がある、体験してみたい
*グループで学ぶことを体験してみたい
*MSC講師に聞いてみたいことがあるetc

MSCについて学んだことがある方も、初めての方も大歓迎です。お気軽に参加ください。

【体験会プログラム(予定)】
*オープニング瞑想
*自己紹介
*セルフ・コンパッションとは
*セルフ・コンパッション・ブレイク(実践)
*シェアリング

【MSCプログラムは、こんな方におすすめ】

✔自分に厳しい
✔ふと気づくと、マイナスなことばかり考えている
✔マインドフルネスを学びたい
✔マインドフルネスやセルフ・コンパッションを臨床のお仕事でいずれ使いたい
✔ストレスが溜まっている
✔自分に優しくなりたい
✔もう少し楽に生きたい
✔瞑想に興味はあるが、苦手意識がある

【無料】マインドフル・セルフ・コンパッション体験会&瞑想会のお申込みはこちらから。

※現在募集中MSC8週間講座詳細はこちらから。

【講師略歴】

竹内広恵
MSC講師(Trained Teacher)
2015年よりマインドフルネスを学び始める。多文化子育てを通して自分自身と向き合うなかで、セルフ・コンパッションに出会う。2022年6月MSC講師養成トレーニング修了。現在も恥とセルフ・コンパッション講座等、数々の講座を受け学びを続けている。アイデンティティ・思想が多様化した社会で、「自分」を受け入れ、保ちながら、周囲と健全な関係性を築く手伝いをしたいとの思いのもと、英語・日本語でプログラムを提供している。日中蘭多文化ファミリー@オランダ sinds 2015。2023年夏より一家で長野県Uターン中。2歳、5歳男児ママ、セルフ・コンパッションを使い子育て奮闘中。趣味はヴィパッサナー瞑想、家族とのサイクリング旅行。大阪大学法学部卒業、Vrije Universiteit修士課程修了(Masters of Law)。
ホームページ:https://kindwayscompassion.wixsite.com/self-compassion

【おススメ記事】
*マインドフル・セルフ・コンパッション効果
*セルフ・コンパッション学び方
*講師インタービュー:私とセルフ・コンパッション
*講師インタビュー:オランダから長野県移住とセルフ・コンパッション

マインドフル ・セルフ・コンパッション(MSC)とは、「大変な状況にある友人に接するような態度で、自分に接すること」です。基本的に人は、人に対しての方が自分に対してよりも優しいものです。

セルフ・コンパッションには3つの要素があります。
マインドフルネス、共通の人間性、自分への優しさです。
セルフ・コンパッションを用いることで、自分自身を敵から味方にすることができるようになります。

正式な8週間のMSC講座を教えることができるのは米国CMSC(Center for Mindful Self-Compassion)の講師養成講座等を一定時間受講した講師のみです。日本には現在10名程度しかいません。

【無料】マインドフル・セルフ・コンパッション体験会&瞑想会のお申込みはこちらから。

※現在募集中MSC8週間講座詳細はこちらから。