理事・顧問
理事 ハースのり子 MBSR・MSC 認定講師
カリフォルニア大学サンディエゴ校Center for Mindfulness
マネージング・ディレクター MBSR講師認定プログラム・日本語メンター
理事 富田拓郎 臨床心理士/公認心理師/MSC講師
中央大学文学部心理学専攻 教授 博士(人間科学)
主な業績:
富田拓郎 (2017) グリーフ(悲嘆)に対するマインドフルネス的アプローチ, 32, 637-640.
富田拓郎(監訳) (2019) マインドフル・セルフ・コンパッションワークブック-自分を受け入れ、しなやかに生きるためのガイド-(クリスティン・ネフ&クリストファー・ガーマー[著]), 星和書店
理事 大宮宗一郎 臨床心理士/公認心理師/MSC講師
上越教育大学大学院 臨床・健康教育学系 助教 博士(医学)
主な業績:
大宮宗一郎ほか (2019). 精神保健福祉福祉センターにおいて薬物再乱用防止プログラムを提供することの意義—プログラム参加時点の参加者の特徴を踏まえた考察 アルコール・薬物医学会雑誌 54(3) 120-135.
大宮宗一郎ほか (2018). 大学生におけるセルフ・コンパッションがキャリア探索におよぼす影響 : 自己効力感,エフォートフル・コントロール,および抑うつ症状を媒介変数としたモデルの検討 教育学論集 60 233-251
顧問 小林桜児 精神科医
神奈川県立精神医療センター 医療局長
主な業績:
人を信じられない病 信頼障害としてのアディクション 日本評論社
共訳 愛着障害としてのアディクション 日本評論社
マインドフルネス心理臨床センター スタッフ
代表 小林(山口)亜希子 臨床心理士/公認心理師/MBRP講師
玉川大学健康院保健センター/RDP横浜
学歴:慶應義塾大学大学院社会学研究科修士課程修了
主な業績:
共著 女性の発達臨床心理学 金剛出版 第11章 内向する思春期――リストカットの問題―― 金剛出版
共訳 ウオルシュ 自傷行為治療ガイド 金剛出版
石黒香苗 臨床心理士/公認心理師
花と森の東京病院
学歴:東京大学大学院大学院教育学研究科 博士課程修了 博士
主な業績:
石黒香苗 (2016). 希望通りでない就職決定までの将来像変容プロセスの質的検討―文系大学生における就職活動に着目して― 青年心理学研究,第28巻第1号, 1-15.
石黒香苗 (2017). 希望通りでない一般企業へ就職した大学新卒者の主観的体験プロセスー進路への納得に至るプロセスに着目してー 産業組織心理学,第31巻第1号, 55-67.
山岸敢 臨床心理士/公認心理師
平成扇病院
学歴:明治学院大学心理学研究科博士前期課程終了
古谷美穂 臨床心理士/公認心理師
東陽町こころのクリニック
学歴:
同志社大学大学院 心理学研究科 心理学専攻 博士課程前期修了
立命館大学大学院 応用人間科学研究科 臨床心理学領域 修士課程修了
賛助会員
*MSC Mindful Self Compassion(マインドフル・セルフ・コンパッション)
*MBSR Mindfulness Based Stress Reduction(マインドフルネスストレス低減法)
*MBRP Mindfulness Based Relapse Prevention(嗜癖行動のためのマインドフルネス再発予防プログラム)